2日―自然のパワー

土佐電で後免町へ移動し、これで今回の主目的ともいえる土佐電鉄の完乗も果たす。
JRの駅へ向かうと、土佐山田行きの列車が来たので、とりあえず乗車。土佐山田駅で観光案内を見ていると、「神母神社の大楠」という気になる記述を発見。次の阿波池田行きまでは時間があるし、ちょうどよくそこへ向かうJRバスが来るので、見に行ってみる事に。



地図を頼りに行って見ると、物部川の左岸の民家の裏手に小ぢんまりと佇む社の脇で枝を広げる巨木を発見。写真左下の軽トラックと比較すると、その大きさが分かる。
ちなみに「いげじんじゃ」と読むらしい。



土佐山田駅に戻り、列車の旅を続ける。
途中、大杉駅で駅名の元ともなった杉を見る為に途中下車した後、更に大歩危まで移動して、バスで祖谷のかずら橋へ。



 


横から見ると大した事なさそうだが、下から見るとなるほど高く…




実際に渡ってみるとちょっとコワい。www




この日はそのまま高松まで直行して泊。大歩危駅で行きのバスに乗った時からずっと一緒だったオバチャン2人組が、阿波池田で降りて行った。
途中、秘境駅として有名な坪尻で、どうみても同業者な人達が1人ずつ乗り降りした。私も降りてみたくなったが、流石に次の列車まで3時間待つ気にはなれなかった。w