往路

急行「能登」で富山へ。ムーンライトえちごは満席に近かったがこちらはガラガラで、高崎から2席・長岡から4席を占拠して快適に寝させて頂いた。



富山市内の歩道。ただ、うっかり安心して右側を歩いていると、平気で自転車が歩行者ゾーンを突進してくる。




開業した新線は取りこぼしなく行きたいところ。県庁前から地鉄環状線に乗車し、車窓に富山城を見たりしながら、あっというまに終了。
まぁ、門司港なんてちょっとやそっとじゃ行けない所に1本できちゃったんで、これ事態で完乗防衛できた訳ではないのだが…


富山駅前7:29着。ここからイチかバチか富山駅のロータリーとコンコースを猛ダッシュで横切ったら、7:32発の福井行きに乗車できた。いや〜、陸上やってて良かった。
すぐ20分後に次の列車が来るのに、ここでこれだけ必死になったのは、これに乗ると高岡で氷見線の列車が捕まえられるから。と言っても1駅目の越中中川で降りるのだが、ここまで歩いたりバスに乗ったりする時間を考えると地味に有難い。



越中中川駅から徒歩2分。「true tears」に出てくるお好み焼きや「あいちゃん」のモデル、HACHI-HACHI。朝早すぎてやってないので、外観だけ見て撤収。高岡駅までは古城公園を突っ切り、高岡大仏を見物しながら徒歩で戻る。


城端線の発射時刻まで少しあるので、駅で朝飯。
日本の東西文化の境界が関ヶ原にあるのは有名だが、日本海側のそれは富山と高岡の間の呉羽丘陵と言われている。それを検証すべく、高岡駅のそば屋ででかけうどんを注文してみたら、スープの色も味も、関東風と関西風の中間よりやや西寄りというあまりに期待通りの代物が登場し、ちょっと可笑しかった。


7:56発の城端行きで南下する。